• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

学習記録

河副 太智

パーミッションの変更

2020年8月31日 by 河副 太智 Leave a Comment

WinSCPでファイル等をアップしようとしても権原が無くてアップできない場合は
パーミッションの変更を行う。

puttyで目的のファイルに移動し、

1
ll

で権限を確認する。
「-rw-r–r–」や「drwxr-xr-x」の先頭の10文字は
最初の1文字目はファイル種別を表している

2文字目から4文字目はファイルの所有者に対する権限を表し、
5文字目から7文字目はファイルの所有グループに対する権限を表し、
8文字目から10文字目はその他に対する権限を表している。

上記から-rw-r–r–は、
「ファイル種別」が「ファイル」であり、
「所有者」に「読み取り」と「書き込み」の権限があり、
「所有グループ」に「読み取り」の権限があり、
「その他」に「読み取り」の権限があることを表している。

権原の変更を行うにはrootで以下のコマンドを実行

1
2
chmod 777 extension (フォルダごと)
chmod 777 extension.txt (テキスト等ファイルに対しての場合)

これによりWinSCPでアップが可能になる

Filed Under: AWS

よくあるエラー”No module named ‘ruling'”

2020年8月25日 by 河副 太智 Leave a Comment

ModuleNotFoundError: No module named ‘ruling’が出た時

(venv_ruling) [app_admin@ip-172-31-35-163 rulings]になっていないか?
(venv_ruling) [app_admin@ip-172-31-35-163 ruling]が正しいので

1
cd ~/venv_ruling/ruling

で仮想環境に移動

 

Filed Under: AWS

git pullでfatal: refusing to merge unrelated historiesが出た時の対処

2020年8月24日 by 河副 太智 Leave a Comment

git pullを行うとfatal: refusing to merge unrelated historiesがawsのコンソールに
出てきた時の対処法

①allow-unrelated-histories

以下の3つを実行するとpullができるようになった

1
2
3
git pull https://myid@bitbucket.org/myid/rulxxx.git --allow-unrelated-histories
git add -A
git commit

②soucetreeリセット

sourcetreeからコンフリクト発生前までリセットし、プルを実行。
awsから”git fetch”を行うと以下の表示がされgit pullができるようになった。

1
2
3
4
5
6
remote: Counting objects: 33, done.
remote: Compressing objects: 100% (33/33), done.
remote: Total 33 (delta 26), reused 0 (delta 0)
Unpacking objects: 100% (33/33), done.
From https://bitbucket.org/master817199/ruling
   98976e8..b72d80c  master     -> origin/master

fetchの前にsourcetreeでリセットを行ったのでそれも解決の原因かも
しれないが正直よく分からないので、また同じ問題が出たらこの記事に
詳細を追記する予定。

③manage.pyがおかしい

コンフリクトの原因がmanage.pyにあり、該当ファイルを見ると
>>>>HEADという記述がgitによって書き込まれているので、ここを修正

Filed Under: GIT(sourcetree)

データベースのリストア(ローカルとAWS)

2020年8月23日 by 河副 太智 Leave a Comment

ローカルの場合

■一度該当のデータベースを削除して入れ直さないとデータが二重になる

■データベースの削除の際はpsqlでログインしてから行う

1
DROP DATABASE rulixxx;

■データベース作成もpsqlで行う

1
CREATE DATABASE ruliXXX;

■dumpしたsqlのファイルがある場所にcdで移動して実行する
※リストアはpsqlではなく通常のコマンドで実行

データベースごとリストア

1
pg_restore -C -U postgres -d rulixxx rulixxx.sql

テーブルのみリストア

1
pg_restore -C -U app_admin -d rulixxx -t test_xx test_xx.sql

 

■以下のようなエラーが出るが無視
ld not execute query: ERROR: relation “pre_xx” already exists
上記エラーが出ても暫くすればエラーを無視しましたと表示され、リストア完了

■データベースごとリストアしても一部のテーブルだけがリストアできない場合は
テーブルだけを指定してリストア

1
pg_restore -C -U postgres -d rulixxx -t pre_xx rulixxx.sql

■リストアが成功したかどうかは以下のコードで件数を確認

1
SELECT COUNT( * ) FROM all_xxxx;

いくらリストアしても件数0と表示される場合dumpしたsqlファイルが
破損している可能性もあるので別のsqlファイルで実行してみる。

AWSの場合

■一度該当のデータベースを削除して入れ直さないとデータが二重になる
■データベースの削除の際はpsqlでログインしてから行う

1
DROP DATABASE rulixxx;

■データベース作成もpsqlで行う

1
CREATE DATABASE ruliXXX;

■dumpしたsqlのファイルがある場所にcdで移動して実行する
※リストアはpsqlではなく通常のコマンドで実行

データベースごとリストア

1
pg_restore -C -U app_admin -d rulixxx rulixxx.sqlて

テーブルのみリストア

1
pg_restore -C -U app_admin -d rulixxx -t test_xx test_xx.sql

 

■以下のようなエラーが出るが無視て待つ
ld not execute query: ERROR: relation “pre_xx” already exists

■上記エラーが出てからリストアまで時間がかかるので放置。
「pg_restore: 警告: リストア中に無視されたエラー数: 7」というメッセージで
リストア完了

■データベースごとリストアしても一部のテーブルだけがリストアできない場合は
テーブルだけを指定してリストア

1
pg_restore -C -U postgres -d rulixxx -t pre_xx rulixxx.sql

■リストアが成功したかどうかは以下のコードで件数を確認

1
SELECT COUNT( * ) FROM all_xxxx;

いくらリストアしても件数0と表示される場合dumpしたsqlファイルが
破損している可能性もあるので別のsqlファイルで実行してみる。

Filed Under: AWS, PosgreSQL

WinSCPの認証設定

2020年8月22日 by 河副 太智 Leave a Comment

Filed Under: その他tool

PostgreSQLのdumpファイルをAWSにインポート

2020年8月19日 by 河副 太智 Leave a Comment

ローカルで作成したdumpファイルをファイル転送(winSCP等)で

/var/tmp/

に置いてから以下を実行

1
pg_restore -C -d postgres rulings.sql

 

Filed Under: PosgreSQL

  • « Go to Previous Page
  • Page 1
  • Interim pages omitted …
  • Page 4
  • Page 5
  • Page 6
  • Page 7
  • Page 8
  • Interim pages omitted …
  • Page 66
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

カテゴリー

  • AWS
  • Bootstrap
  • Dash
  • Django
  • flask
  • GIT(sourcetree)
  • Plotly/Dash
  • VPS
  • その他tool
  • ブログ
  • プログラミング
    • Bokeh
    • css
    • HoloViews
    • Jupyter
    • Numpy
    • Pandas
    • PosgreSQL
    • Python 基本
    • python3
      • webアプリ
    • python3解説
    • scikit-learn
    • scipy
    • vps
    • Wordpress
    • グラフ
    • コマンド
    • スクレイピング
    • チートシート
    • データクレンジング
    • ブロックチェーン
    • 作成実績
    • 時系列分析
    • 機械学習
      • 分析手法
      • 教師有り
    • 異常値検知
    • 自然言語処理
  • 一太郎
  • 数学
    • sympy
      • 対数関数(log)
      • 累乗根(n乗根)
    • 暗号学

Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in